JAIF

日ASEAN統合基金

概要

日ASEAN統合基金(JAIF)は、2005年12月にマレーシアのクアラルンプールで開催された第9回日ASEAN首脳会議での小泉純一郎首相(当時)の公約に基づき、2006年3月に正式に設立された基金です。

0+

プロジェクト

0

コンポーネント

usd

0M+

支援総額

新着情報

出版物

The Aceh Case – Peacebuilding and Post-Tsunami Recovery

2022 Defence Cooperation JAIF 2.0

The ASEAN Toolkit on Sustainable Consumption

2022 Consumer Protection JAIF 2.0

AADMER Work Programme 2021-2025

2021 Disaster Management and Humanitarian Assistance JAIF 2.0

How to Interpret JASMIN in Rice Growing Outlook

2021 Science and Technology JAIF 2.0

Management of Catadromous Eel Resources in Southeast Asia Toward Sustainability: a Synthesis

2021 Food, Agriculture and Forestry EEA

動画

The ASEAN Academy on Responsible Investing – Trailer 1

The ASEAN Toolkit on Sustainable Consumption

The 13th ASEAN-ERAT Induction Course

Event Highlights from the ASEAN RAI Regional Event 2022

Biomass Energy

AHACKATHON 2021 Summary of Events

JAIF マネージメントチーム

ASEANと日本政府は、ASEAN共同体の構築と統合の努力を支援するために、基金の効果的な活用を強化するため、ジャカルタのASEAN事務局内にJAIFマネージメントチーム(JMT)を設置することに合意しました。

©garisgrafis